qbert制作のフリーゲーム『妖精達の街路 TA(タイムアタック版)』が、フリーのノベルゲーム投稿サイト「ノベルゲームコレクション」で公開されました。
どんどん歩いていってしまう女の子にすばやくかつ適切に声かけし、好感度を十分に高めてから誘い出す……ということを制限時間内にどれだけできるか・どれだけ高いスコアを出せるか挑むミニゲームです(※賢明な皆様はすでにお気づきのとおり、これは“タイムアタック”ではなく“スコアアタック”なのですが、公開直前になってタイトル画面を作り直すのがすごく面倒だったので、そのままにしておきました)。

もともと本作は、qbertが制作中の1980年代PCゲームリスペクト型ノベルゲーム『レトロゲームエイリアンズ』の中で遊べるゲーム内ゲームのひとつ『妖精達の街路 Nymph Street』の中のミニゲームパート(ややこしい)。その基本システム&グラフィック素材を抜き出し、独立して遊べるスコアアタックゲーム仕様に改造……ということで、レトロPCゲーム風の見た目ながら、現代的なエッセンスが採り入れられた内容になっています。本来であればこのゲームのネタ元になっている実在レトロPCゲーム『東京ナンパストリート』について熱く語るべきなのですが、そこはまた折をみて。
『レトロゲームエイリアンズ』本編のクオリティを堪能できる!?
詰まるところ“反射神経・命”のボタン早押しゲームなのですが、『レトロゲームエイリアンズ』本編の制作に参加していただいているクリエイターさんにガッチリ関わってもらっているため、サウンド・ビジュアル面はとてもリッチです。
サウンドは、海外人気が高く「国内ファンももっとほしい!」とつねづね仰っているFoirverb(フォイルバーブ)さんによるチップチューン2曲です。『レトロゲームエイリアンズ』本編でも使用するこれらの曲は、Foilverbさんが過去にリリースしたソロアルバムに収録されている曲を「MSX版にアレンジした感じで」という非常に雑なオーダーに応じて作っていただいたものです。音色がシンプルになっているのはもちろん、キーが実にいい具合に下がっています。
エモーショナルなタイトル画面の原曲はこちら↓。

プレイ中の軽快なBGMの原曲はこちら↓で視聴できます。ゲーム版と聴き比べつつ、気に入ったらアルバムを購入すると、Foilverbさんの心が穏やかになります!(笑)

ビジュアルは、最近『あつまれ どうぶつの森』の温かみあるタッチのファンアートをハイペースで公開しているどろみずさんに、リザルト画面に表示される女の子のイラストを描き下ろしてもらいました。本作に登場する女の子たちは、『レトロゲームエイリアンズ』内『妖精達の街路』では、それぞれ専用のイベントCGが用意されているヒロインたち。そのものズバリはないもののなかなかセクシーな描写もあるので、本作で彼女たちを見て気に入った方は『妖精達の街路』本編の続報にもご期待ください!
……といいつつ、そこそこがんばってプレイしないとシルエットしか拝めませんが。

そもそもどろみずさんの絵に魅せられたという方は、代表作『コクラセ』をはじめとするさまざまなゲーム用に描いたイラストの原画集を入手すると幸せになれるでしょう。
動作の安定性がやや低い(※公開ページの「補足」項参照)など一抹の不安要素を抱えているゲームですが、短期集中でやり込むには十分かなと。すばらしいBGM、イラストレーションとともに、女の子と仲良くなることに真剣に取り組んでみてください!
ちなみにこのスクリーンショット↓は、2019年に開催された自作ゲーム持ち寄り&プレイイベント“自作ゲーム大運動会”用に作った、プロトタイプ的ミニゲームのものです。ぱっと見は本作とそんなに違いがないですが、ゲーム性は相当進化しています。。

コメント