ゲームソフト・アプリ【連載漫画あり】キモ(肝)かわいいスマホゲー『わすれなオルガン』特集・その1 メルヘンでちょっとブキミな異色クリックゲームの魅力に迫る! 木に実るキュートな臓物を収穫していくと摩訶不思議なストーリーが展開するiOS/Android用クリックゲーム『わすれなオルガン』が、2019年4月中にリリースされます。 ... 2019.03.29 0ゲームソフト・アプリ特別企画
ゲームソフト・アプリプロジェクトEGG2019.4配信開始ラインナップが元MSX2ユーザーの琴線にそこそこ触れていた “復活”のタイミングを待っているレトロゲームはまだまだある!? D4エンタープライズさんが運営する総合デジタルコンテンツ配信サイト「アミューズメントセンター」内のレトロゲーム復刻(※Windows PC専用アプリケーションに紐づいた... 2019.03.29 0ゲームソフト・アプリ
エッセイ【ゲーム家族】10.フリーライターの確定申告 気がついたら私の担当になっていた夫の確定申告書類作成が今年も終わりました。 年末からチラホラ届き出す各社の支払調書を見て憂鬱になり、年が明けるといよいよかとツライ気持ちになります。 日々しっかりと請求書や領収書をフ... 2019.03.27 0エッセイ
ゲームソフト・アプリ個体・液体・気体を変えまくりゲー『Agartha(アガルタ)』Steam版2019.3.20リリース 変幻自在のセルオートマトン世界、いまからでも旅立てます 神奈川電子技術研究所さんが制作したサンドボックスアクション『Agartha』のSteam版が2019.3.20から配信開始されます。 PC版自体はすでに発売さ... 2019.03.19 0ゲームソフト・アプリ
ゲーム家族【ゲーム家族】9.夏休みの自由研究とDBD・後編 ※前編はこちら。 本の内容をどうするかについては、攻略本よりも皆に面白さを伝える内容が良いのではとなり、『DBD』の初心者向け解説本として作ることにしました。項目は以下の通り。 キャラクターの紹介(サバイバー、キラ... 2019.03.15 0ゲーム家族
イベントノベルゲーム制作者&プレイヤーのオンライン祭典“ティラノゲームフェス2019”開催発表・作品応募締切は2019.8.31 静かに熱い、創作系ゲームのお祭りです ノベルゲーム制作&実行環境“ティラノスクリプト”およびその簡易制作用ツール“ティラノビルダー”で制作したゲームをみんなで投稿してみんなで遊ぼう、というオンラインイベント“ティラノゲームフ... 2019.03.15 0イベントハードウェア・開発環境
ハードウェア・開発環境2019.3.20まで『アクションゲームツクールMV』アーリーアクセス版の無料体験&25%オフセール実施中! 今週はゲーム制作を始めるのにもってこいの週 2Dのアクション系ゲームを一からプログラミングを学習するよりはるかに簡単に作れる『アクションゲームツクールMV』。 2018年7月からアーリーアクセス版がSteamにリリースされ、2... 2019.03.13 0ハードウェア・開発環境
エッセイ【ゲーム家族】8.夏休みの自由研究とDBD・前編 小学生の夏休みの宿題で一番大変なのが自由研究。 我が家も例にもれず毎年大変な思いをしています。 (息子の通う小学校では、自由研究に子どもと一緒に親が取り組むことを推奨しています) 1学年前の夏休みの自由研究のテ... 2019.03.12 0エッセイ
サイト内記事「あの瞬間」にやっていたゲームのこと・東日本大震災の個人的回顧 あの日から始まった日常を生きています 2011年3月11日。 当時Xbox360の専門情報誌をメインにライター活動をしていた私はレビュー記事を書くためあるゲームを自宅でプレイしていました。 それはKinectというプレイ... 2019.03.11 0サイト内記事
ゲームソフト・アプリロシア製の90年代JRPGっぽい『Grimshade』2019.3.27にSteamでリリース あの頃のゲームの感覚が……たぶんよみがえっているはず ロシアの新鋭デベロッパー“Talerock”が制作した、ターン制パーティーバトルのRPG『Grimshade』がSteam(Windows/Mac)でリリースされます。配信予定日... 2019.03.10 0ゲームソフト・アプリ