by qvert『Escape from Eternal』開発記01 ~コンセプトは“メタ!メタ!メタ!”~ “誰もがゲームを作れる世の中”の実現のために…… このサイトを運営しているqix(クイックス)は、もっぱらゲーム系記事作成の仕事を請け負うかたわら、ゲームソフトの制作も行っています。 過去にはこんなゲームを作っていました...2017.11.190by qvertハードウェア・開発環境
サイト内記事明日のためのゲーム制作(1) 老いたゲーマーはどこへ行く? Windows/Mac用フリーゲーム作りました Nintendo Switchのローンチと同じ日に、自作のゲーム『お父さんのPCクエスト』が、PC・スマホ用フリーゲーム投稿サイト「ふりーむ!」にて公開されました。 同サイトが企画した...2017.03.150サイト内記事リニューアル前の記事
その他「自作ゲーム大運動会」でScratchの先にある世界を意識する もうひとつのe-SPORTSがここに 作る・遊ぶ・飲む(?)のトライアスロンこと、自作ゲーム大運動会。2016年6月開催の「えっ私が!? 自作ゲーム大運動会! 春の陣」で、3度目の参加となりました。 簡単なレギュレーショ...2016.06.200その他リニューアル前の記事
その他レビュアーが作ったゲームの扱いにくさとScratchについて レビュアーが夢想するさいきょうのゲーム 「クロスレビューはゲームになるんじゃないか?」ということを、1年前くらいからぼんやり考えていました。 クロスレビューとは、テレビゲーム情報誌、週刊ファミ通(カドカワ)の定番コーナー...2015.11.062その他リニューアル前の記事
その他「自作ゲーム大運動会」は参加することに意義があった プロの賄い料理的ミニゲームが、ずらりと 2015年10月初旬、フリーゲーム開発者・小泉大輔(以下、DK)氏が主催するイベント「2015年 秋の!? 自作ゲーム大運動会」に行きました。 主な内容は、“1プレイが3分程度で終...2015.10.260その他リニューアル前の記事